研究員・コンサルタント紹介


あだち ゆきひろ
【所属本部】 コンサルティング事業本部
戦略第2ビジネスユニット
【役職名】 ビジネスユニット長 兼 経営コンサルティング第2部長 執行役員
専門性
【専門分野/担当業務】
経営者(後継者)活動支援
経営戦略(計画)策定、実行
組織体制整備
教育研修
【保有資格】
LL.M.(法学修士)、MBA(経営学修士)、MOT(技術経営)、中小企業診断士
【学会】
経営史学会、組織学会、ベンチャー学会
【業界知見】
中堅中小企業、事業(経営)承継、キャリア教育
経歴
【学歴】
一橋大学大学院法学研究科修了
東京大学大学院工学系研究科MOT修了
【職歴】
政府機関勤務を経て、当社入社
現在に至る
【大学講師等】
(講師歴)
敬愛大学、明治大学、法政大学、神奈川工科大学、東北学院大学
パブリシティ
『MURC BUSINESS SERIES 変貌するチームリーダー』 (ダイヤモンド社 2010年4月)
「事業再生計画の策定支援」(『目利きを育てる創業・再生支援講座』、近代セールス社、共著)
「大企業を踏台にした企業家活動」(『日本の企業家史』、文眞堂、共著)
「大企業の経営刷新を敢行した企業家活動-小林宏治と丸田芳郎-」(法政大学産業情報センター)
2011/12/08 『今年のヒット商品を生んだ女子チームの秘密』 日経ウーマン12月号
2011/11 『供給責任を果たすため震災直後に沖縄進出を決定』 SQUET10月号経営トピックス
2008/10 『戦略的経営計画の作り方』 SQUET
「産官学連携・米MBA型コンサルインターンシップ構想」 中小企業診断士協会地域政策提言集
「戦略的にキャリアを形成しよう」、「今求められているスキルとは」 『HOYA MANEGEMENTREPORT 』巻頭
2014/04/10 「NEWS WEB」 NHK総合テレビ
2013/06/25 「新たな価値生み出す 女性が開発「ヒット商品10選」 Wの未来 会社が変わる」 日本経済新聞
2012/03 「さくらプロジェクト3.11」 FM山元りんごラジオ
2010/11 「チームを活かす組織作り」 住友林業社内報
法政大学企業家史研究会
MES経営者活動研究会
一般社団法人さくらプロジェクト3.11顧問
「社会人としての心構え」東北学院大学 (2014/6/6)
「変貌するチームリーダー」日本歯科企業協会 (2014/3/27)
「企業が求める人材像とは」三菱東京UFJ銀行キャリアセミナー (2014/2/4)
「ビジネスコンテスト審査講評」法政大学 (2013/12/2)
「中小企業の経営戦略」公益法人板橋法人会 (2013/10/2)
「生き残るための競争戦略について」日冠連経営者協議会 (2013/5/16)
「人を活かすチーム作り」沖縄県中城湾港開発推進協議会 (2013/3/18)
「変貌する企業経営者」北沢関税会 (2012/11/8)
「変革の時代のミドル社会人のリーダーシップ」法政大学大学院政策創造研究科テルマエシンポジウム基調講演