経営戦略部(名古屋)
概要
変化の速さと不透明さが同居する時代です。過去の成功体験や目先の安定に安住することなく、先々を見据えた既存事業の強化、人材育成、ICTを活かした業務の高度化、新規事業の立ち上げなどに取り組む企業が増えています。
強くあり続けるため、「自ら考えて行動を起こす」企業を、幅広い分野のプロフェッショナルが多面的にご支援いたします
経営課題と解決策の例
経営戦略
経営理念・ビジョン、中期経営計画をつくりたい
市場・顧客分析、社員・顧客ヒアリング、経営理念・ビジョン、中期経営計画の立案~推進までを支援
経営の透明性を高めたい
コーポレート・ガバナンス、リスク管理、コンプライアンス、内部統制などの制度構築と運用支援
事業戦略
新規事業を立ち上げたい
新規事業創出に向けた企業価値評価、新規事業のアイデア出し~アイデアの絞込み、成長戦略設計、市場調査、事業立ち上げ計画立案~推進までを支援
既存事業を拡大したい
市場調査、成長戦略設計、短期間営業目標必達プロジェクトの立ち上げ~実行支援、ソリューション営業担当の育成
マーケティング戦略
業績(売上・利益)を向上・回復させたい
営業戦略・マーケティング戦略策定、業績データ(売上、経費)分析、営業マネジメントモデル構築、営業力開発・営業担当者強化
顧客のロイヤルティを高めたい
ブランディング戦略策定、CRM(顧客満足度(CS)調査、顧客データ分析、顧客管理活動計画立案~推進)
業務インフラ
業務プロセスを改善したい
業務フローの見直し、基幹システム更改に向けた上流コンサルティング、生産現場改善(5S・見える化・レイアウト・品質・コスト・在庫・リードタイム短縮)
生産マネジメントを強化したい
生産性の評価と原価の見える化、管理会計(部門別損益管理・原価管理など)制度の構築・運用の指導、方針管理の設計・運用支援、ISOなどマネジメントシステムの認証取得支援
人材インフラ
未来の有望人材・幹部人材を育成したい
役員候補・幹部社員研修、管理職~新入社員に至る階層別研修、職能別研修(営業力強化等)、教育体系の設計・構築
次世代経営者の実力を高めたい
次世代経営者のブレーンとなる「幹部チーム」を対象とした、思考力練成、中期経営計画の策定~実行支援等を短期・中期のオーダーメイドプログラムで支援
組織・風土
組織を活性化したい
社員満足度(ES)調査に基づく課題設定、社内風土改革プログラム、部長~係長クラスの階層別リーダーシップ研修の実施
ダイバーシティ経営を推進したい
女性活躍推進支援(女性チームによる商品開発、女性リーダー育成プログラム等)、高齢者が活躍できる職場づくりなど、ダイバーシティ推進による組織力の最大化を支援
コンサルティングにおける特徴
経営戦略の実現に向けたオーダーメイド型プログラム
企業が抱える課題は、取り巻く環境や保有する資源によって異なります。そのため、定型化された標準サービスでは、どうしてもお客様の実態とそぐわない点がでてきます。お客様の現状と課題を十分に共有させていただいた上で、目指す姿の実現に向け、ご支援するプログラムをオーダーメイドで開発し、ご提供します。
成果目標を設定し、それを実現するプログラムを提供
市場開発や市場拡大を支援するマーケティング戦略コンサルティングでは、単に計画立案で終わることなく、ゴールに至るまでの道筋をお示しし、PDCAを回しながら成果創出を支援します。駅伝で伴走するコーチのように、お客様ご担当者をさまざまな角度から支援する伴走型コンサルティングを実施します。
人財育成を伴うプログラムを提供
経営計画の立案、営業目標の達成、組織の活性化、各種マネジメントシステムの運用などは、最初はやり方がわからずコンサルタントに頼むことはあっても、いずれは自分たちの力で実践していく内製化力を高めていくのが理想です。再現性が求められるテーマでは、担当者の育成を重視します。自ら考え、選択し、責任を持って行動できる “人財”を育てていきます。
関連レポートリンク
- 「自社の強みを活かしたエンゲージメントの高い組織づくり」コンサルティングレポート(2019/08)
- 「AI・ICTを活用した組織活性化」コンサルティングレポート(2019/03)
- 「変化に勝ち抜く企業の成長モデル」コンサルティングレポート(2017/05)
- 「女性リーダー育成は「一段上の経験」から」コンサルティングレポート(2017/04)
- 「未来予測困難時代における長期ビジョン策定の勧め」コンサルティングレポート(2016/11)
- 「『伝統ブランド』に学ぶリブランディング成功の法則【後編】」コンサルティングレポート(2016/05)
- 「女性管理職の育成・登用に関する調査」コンサルティングレポート(2015/04)
- 「『伝統ブランド』に学ぶリブランディング成功の法則【前編」コンサルティングレポート(2015/03)
- 「事業継続力を強化する7つの潮流とサプライチェーンリスクへの対応」季刊|政策・経営研究(2013/08)
- 「調査報告「東海4県の現状と実践に役立つ3つのポイント」」季刊|政策・経営研究(2013/04)
- 「女性活躍推進「メリットあり」が8 割」コンサルティングレポート(2012/05)
- 「ヘルスツーリズムを顧客満足に繋げる8つのステップ」季刊|政策・経営研究(2012/01)
- 「企業遺伝子の伝承から考える持続可能な企業経営」季刊|政策・経営研究(2011/01)
- 「これからの企業内研修のあり方」季刊|政策・経営研究(2009/04)
- 「ものづくり文化が生きる愛知の食のグローバル戦略」季刊|政策・経営研究(2008/07)
- 「日本の林業・林産業のあるべき姿に向けて」季刊|政策・経営研究(2007/10) 等
関連著書
- 『はじめてリーダーを務める!』西川秀二 実務教育出版
- 『手に取るように環境問題がわかる本』松田理恵(環境・エネルギー部との共著) かんき出版
- 『「ホンモノ」の部長が組織を強くする』 西川秀二 MURCポケットブックス
講演・出演
- 「ビジネスチャンスを広げる女性社員の活用」
- 「”人を育てる”、それはどこの企業も抱える永遠の悩みだ!」
- 「GIS(地図情報システム)を活用した出店・統廃合戦略のポイント」
- 「なぜ、貴社の新規事業は立ち上がらないのか?」
- 「なぜ、あの会社のファンは増え続けるのか?」
- 「企業遺伝子の伝承 ~ 次の100年に向けて ~」
- 「厳しい環境変化を乗り切る経営~100年後も継続する会社を作るために ~」
- 「改善事例から学ぶムダ発見の眼力」
- 「非常識への挑戦」
- 「経営者に求められる人材育成」
- 「職場を元気にする社長のひとこと」
- 「管理者から変わる、企業を強くする働き方改革」
- 「成長と変革の組織づくり」
所属コンサルタントのご紹介
-
部長
弘中 隆司
-
チーフコンサルタント
池田 康夫
-
チーフコンサルタント
西川 秀二
-
チーフコンサルタント
林 洋右
-
チーフコンサルタント
林田 充弘
-
チーフコンサルタント
吉川 由香里
-
シニアコンサルタント
浅井 太郎
-
シニアコンサルタント
有馬 祥子
-
シニアコンサルタント
河村 原野
-
シニアコンサルタント
中嶋 茂隆
-
シニアコンサルタント
前野 健二
-
シニアコンサルタント
松田 理恵
-
シニアコンサルタント
三村 宗充
-
コンサルタント
土屋 祐子
-
コンサルタント
東松 義晃
部室のご紹介
名古屋ビジネスユニット |
---|
組織人事戦略部 |
経営戦略部 |
コーポレートアドバイザリー部 |
その他のビジネスユニット |
---|
戦略第1ビジネスユニット |
戦略第2ビジネスユニット |
業務支援ビジネスユニット |
組織人事ビジネスユニット |
名古屋ビジネスユニット |
大阪ビジネスユニット |
こちらまでお願いします。
経営戦略部(名古屋)
TEL:052-307-1102
〒461-8516 愛知県東区葵1-19-30 マザックアートプラザ