公共経営・地域政策部

組織の概要

公共経営・地域政策部は、市民・事業者の活動フィールドである「地域」に関する政策領域・社会課題を中心に研究員の自主性を重んじた政策研究活動に励んでいます。近年は以下の5つのドメインに注力して取り組んでいます。
「①自治体経営」(総合計画策定支援や公共施設マネジメント、PFIアドバイザリー業務等)
「②安心・安全」(防災・減災、防犯等)
「③土地・建物の管理・活用」(国土・土地利用、不動産・建物管理等)
「④産業振興・政策の社会実装」(中小企業振興、農林水産・観光業、交通・物流、政策の社会実装に向けた伴走支援等)
「⑤教育・子ども」(子どもの学びと福祉、地域との協働による教育、教育政策・事業評価等)

関連サービス

地方創生
地方自治体における個別分野の行政計画
自治体経営改革
公共施設マネジメント
官民協働(PPP/PFI、PFS等)
防災減災・レジリエンス・安全
国土・地域政策、土地利用
住宅政策、不動産流通・管理
スタートアップ・中小企業支援
産業・科学技術振興、次世代技術
雇用・労働政策、労働問題
メディア・コンテンツ
地域産業振興
スマートシティ・デジタルガバメント
観光
芸術文化・文化財
ポップカルチャー
交通・モビリティ
物流・流通
農林水産物のビジネス戦略(農業×産業・経済)
農山漁村振興(農業×地域社会)
地域共生社会
多文化共生
子ども・子育て
教育

所属研究員

公共経営・地域政策部に所属する研究員を紹介します。

所属研究員

他の地区本部・部室のご紹介