経営戦略
三菱UFJフィナンシャル・グループ一体となっての顧客支援も含めて、他社にはない独自の総合ソリューションをご提供致します。
検索
閉じる
三菱UFJフィナンシャル・グループ一体となっての顧客支援も含めて、他社にはない独自の総合ソリューションをご提供致します。
専門的かつ幅広い知見をもとに重要課題を解決するとともに、戦略から制度・運用まで様々な価値を提供し、お客様の成長・発展を支援します。
本邦企業の海外戦略、進出・提携支援、買収後の事業統合(PMI)や現地経営管理など、お客様のニーズに合わせたソリューションをご提供します。
働き方改革や新型コロナウイルスに適応する「新しい生活様式」対応、あるいは「2025年の崖」に代表されるレガシーシステムの刷新、デジタルツール活用やデジタルよるビジネスモデル変革(DX)など、業務、IT、デジタルに関するコンサルティングでお客様のビジネス変革をご支援します。
シンクタンク併設の強みを最大限生かしつつ、環境、社会的責任等に関するコンサルティングを提供します。
シンクタンクとしての専門性と信頼性を高度に備えた調査・研究をベースに政策の立案・執行を支援し、よりよい社会の形成・発展に貢献します。
ビジネスパーソン向けのセミナーや一般の方向けのイベント・シンポジウム等、さまざまな催しを行っています。
新入社員から経営幹部向けの「階層別セミナー」や「職能別セミナー」等のセミナーを開催しています。
離れた事業所の方々に同質の教育が実施でき、時や場所を選ばず、自分のペースで学習が進めることができることが特徴です。書籍を読むだけでは得られない添削課題提出による双方向の学習ができる有効なツールです。
MUFGビジネスセミナーではオンライン学習として、従来のオンラインLiveセミナーに加え、この度「個人で学ぶための定額制動画学習コンテンツ」をラインナップに加えました。自己啓発としての自律的学習機会、社内集合研修の代替として、ぜひご活用ください。
上場企業の経営幹部候補に日頃の業務から離れて、高い視座と画期的非常識を意識してもらい、経営幹部を育成する特別講座です。約6か月間、全15回のカリキュラムを通して、企業経営に不可欠な知識の習得とディスカッションを通じた実践力の向上を目指します。
経営者の視点に立って判断・行動できる後継者・経営幹部を育成するための特別講座です。毎年、東京・大阪・名古屋の3地区にて、約6ヶ月/全15回のカリキュラムで開催しております。
当社の新卒採用、インターンシップ、キャリア採用に関する情報を提供しています。
弊社では、本年度も観光振興にかかる聴講無料の基礎講座「地域観光振興のヒント」を開催します。
この講座は、観光分野における知識や考え方等の解説と、業界で注目されている話題(トピック)の紹介の2つをワンセットとしたセミナー形式です。官公庁、自治体等で、はじめて観光部門に配属された方、企業、団体等で観光産業への新規参入や業務拡大を考えている方等を意識した基礎的な内容ですので、幅広い層の方々に聴講いただけます。
会場は東京・神谷町の弊社本社ですが、講義の様子はリアルタイムでオンライン配信しますので、会場までおいでいただけない方も聴講可能です。日本中からのお申し込みをお待ちしております。
対象者 | ・官公庁、自治体等で、はじめて観光部門に配属された方 ・企業、団体等で観光産業への新規参入や業務拡大を考えている方 等 |
---|---|
日程 |
2022年5月25日(水)開催 (10:15開場) 会場参加(10名)+オンライン参加 【申込締切】5/24(火) |
会場詳細 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(東京)|24階 中会議室 東京都港区虎ノ門5-11-2オランダヒルズ森タワー +オンライン参加 |
受講料 | 無料 |
お問い合わせ先 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社|観光戦略室 担当:担当:深山(みやま)/妹尾(せのお) E-mail:tourism-seminar@murc.jp ※原則、在宅勤務のため、事前のお問い合わせは電子メールでお願いいたします。 |