概要
当社では、東京・名古屋・大阪の3地区で年間約500件のMUFGビジネスセミナーを開催しています。講師陣には当社コンサルタントや経験豊富な各分野の第一人者を起用し、新入社員から経営幹部までの各種「階層別セミナー」や、営業・経理・総務・人事・生産・貿易といった「職能別セミナー」等、多彩な領域の様々なスキルが身に付くセミナーを多数開催しています。是非貴社の「人財育成」の一翼としてMUFGビジネスセミナーをご活用ください。
当社の強み・当社が取り組む意義
MUFGビジネスセミナー満足ポイント
■MUFGビジネスセミナーなら、こんなお悩みを解決することができます。
お悩み①
自社内で研修を開催するには対象職位の人数が少なくてコストもかかってしまう…。
→社員の昇進・昇格のタイミングに各階層に適したセミナーに派遣。社員研修制度の一環として活用できます。
お悩み②
営業・経理・人事・総務の新任担当者に担当部門の基礎知識を学ばせたい・経験者にはより専門知識を深めてほしい。
→職能別に多様なテーマのセミナーを用意。各人の業務スケジュール・学びたいレベルにあったセミナーに受講頂くことができます。
お悩み③
社内で実施する研修のほかにも個人のニーズや興味に応じてセミナーを受講できる機会を設けたい。
→社内ポータルサイト等でセミナー情報を共有、参加者自身に希望セミナーを選んでいただき会社で費用を負担し、福利厚生の制度の一環として活用できます。自身で興味あるセミナーを選択することで、社員はモチベーション高く受講できます。
サービスメニュー
【階層別セミナー】
【職能別セミナー】
開催案内
セミナー受講に関するQ&A
セミナーお申込み・ご参加について
Q:詳しい各セミナー案内がほしい場合どうすればいいですか?
A:当社Webサイトにカリキュラムや詳細パンフレットPDFを掲載しています。
Q:いつから申込ができますか?
A:本Webサイト掲載セミナーは随時受け付けております。
Q:空席状況を教えてもらえますか?
A:本Webサイトでご確認いただくか、本ホームページ最下部記載の東京・名古屋・大阪のお問い合わせ先までご連絡ください。
Q:個人での参加は可能でしょうか?
A:個人での参加も可能です。是非お申込みください。
Q:申込の際にある「派遣責任者」とは誰を記入すればよいですか?
A:「派遣責任者」欄は請求書・受講証の発送先となる、お申込み担当者(受講者ご本人でも可能)をご記入ください。お申込みいただいたセミナーが満席、中止・延期の場合や、当日受講者の方がお越しにならない場合などにご連絡をさせていただきます。
受講証・ご請求について
Q:受講証や請求書などはいつごろ発送されますか?
A:開催日まで2ヶ月以内のセミナーは申込書到着から3日前後で発送します。2ヶ月以上先に開催予定のセミナーをお申込みの場合は、開催月の2ヶ月前を目安に発送します。開催日が近づいても「受講証」「請求書」が届かない場合は、下記東京・名古屋・大阪のお問い合わせ先までご連絡ください。
Q:受講料はいつまでに支払えばよいですか?
A:開催日の2日前(土/日/祝日を除く)までにお振込みください。振込手数料は貴社にてご負担ください。なお、領収書は発行いたしませんので、お振込みの際、控えを保管願います。
セミナー当日について
Q:当日必要な持ち物は?
A:事前にお送りした受講証と筆記用具をお持ちください。電卓や辞書が必要な場合は、パンフレットに掲載しておりますのでご確認ください。
Q:昼食はついていますか?
A:昼食はご用意しておりません。近隣飲食店のご案内をご用意しております。
受講後フォローについて
Q:受講報告書のフォーマットはありますか?
A:当日会場内にてご用意しております。ご自由にお持ち帰りください。Excel形式でもダウンロード可能です。
セミナー受講報告書
■その他の質問はよくあるご質問でご確認ください。