2020-2021SEARCH
4/32

2Search Topics [ サーチトピックス ]「蒲郡観光交流おもてなしコンシェルジュ Zoom懇親会」開催司会進行もコンシェルジュの2人が担当Zoom懇親会の様子新型コロナウィルスの影響を受け、蒲郡市ならびに蒲郡市観光協会が主催で例年実施されていた蒲郡観光交流おもてなしコンシェルジュの取り組みもリアルに集まれないという制約が生じました。そこで、2020年度は、Zoomを活用したオンラインでの懇親会を開催する事となりました。Zoomを活用して出来ることとして、この懇親会のテーマは「情報発信」と「交流」に特化しました。情報発信としては、蒲郡の旬な情報をコンシェルジュの皆さんに知っていただく事を目的として、蒲郡市内でロケを行った映画「ゾッキ」について、ロケの全面的な支援を行ったシティーセールスプロジェクトの映画との関わりについて紹介しました。また蒲郡商工会議所の提案で設立された「ベンチアートプロジェクト」についても、概要説明とプロジェクト協力の呼びかけを行いました。また参加者同士の交流のため、インスタグラムに掲載されている蒲郡に関する画像を見ながら、互いの興味関心について語り合う場を設ける等、普段なかなかできないコンシェルジュ同士の親交を深めました。オンラインでの懇親会は初めての試みではありましたが、気軽にできる事が参加者の間で共有された事を踏まえ、今後、コロナが終息した場合も、多頻度に情報交換・交流していくための方策として導入を見通すことができました。訪日外国人向けレンタカー利用ガイドの製作オンラインモニター調査での投影画像訪日外国人のレンタカー利用増加に伴い、事故やトラブルも増加していたため、外国人向けの交通安全対策や、これに関連する観光地等での受入環境の整備が課題となっていました。国土交通省中部運輸局では、外国人旅行者が安全・快適な移動手段を確保することを目的として、外国人旅行者のレンタカーによる周遊状況等に関する利用実態調査や立ち寄り先の分析を行うとともに、二次交通の需要掘り起こし、観光地における受入環境の改善策の検討等を行いました。この一環として、レンタカー利用の安全対策として、外国人旅行者向けに「レンタカー利用ガイド」を製作しました。製作にあたっては、レンタカーに関連する様々な事業者へのヒアリングや、外国人に対するオンラインモニター調査を通じた生の声を反映するとともに、安全のために有益な情報を収集し、わかりやすく掲載しています。現在、コロナ禍でインバウンドが大きな打撃を受けています。今後、インバウンドが復活していくと、密を避ける移動手段として、レンタカーでの移動も注目され、日本国内を初めて運転する外国人ドライバーの増加も想定されます。本事業が、より一層の旅行者の安全安心に貢献していく事が期待されます。※「蒲郡観光交流おもてなしコンシェルジュ」蒲郡のことを知り、蒲郡の魅力を誇り、訪れた方をおもてなしすることのできる方を「蒲郡観光交流おもてなしコンシェルジュ」として認定し、来訪者を気持ちよくお迎えする模範となりご活躍いただくことによって、蒲郡を素晴らしい観光交流都市に育てていくことを目的として行っている取組です。レンタカー利用ガイド(英語、中国語(繁体字)、韓国語、タイ語、日本語で製作)https://wwwtb.mlit.go.jp/chubu/kankou/chiiki/index.html

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る