Postコロナにおける小売業の変革~小売業が目指すべきECのポイント~

2020/06/30 石黒 大洋
デジタルイノベーション
小売業
変化を捉える【経済】

新型コロナウイルスによる生活者行動の変化

新型コロナウイルス(以下、COVID-19)の感染拡大によって、小売業では店舗の休業や営業縮小を余儀なくされている。一方で、外出を自粛する生活者による「巣ごもり消費」が大きく拡大した結果、今まで以上にEC(電子商取引)による販売比率が伸長した。これを機に改めてチャネルとしてのECの重要性に気づいた企業も少なくないのではないか。また、コロナ禍において、小売店による通信販売やドライブスルー、宅配などの新たなサービスが登場した。これらのサービスは、COVID-19の拡散防止の観点以外にも、経済性・利便性の面で生活者から高く評価されている。今後、COVID-19が収束しても、非日常の中で芽吹いたいくつかの新たな習慣を含め、生活がすべて元通りにはなることはないだろう。例えば、これまで実店舗で商品を購入していた顧客がECに移行する動きも出てくるだろう。今回の外出自粛という状況の中で、初めてECの利便性を体感した生活者も少なくないと思う。そして、一度その利便性を知った生活者は、店舗に足を運ぶ特別な理由がない限り、今後も継続してECでの買い物を選択する可能性は高いと言える。生活者のこうした変化により、ECを中心としたデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)を推進している企業とそうでない企業で今後さらに明暗が分かれる可能性がある。本稿では、Postコロナの世界において小売業がECを行う上で押さえるべきポイントについて解説する。
(続きは全文紹介をご覧ください)

テーマ・タグから見つける

テーマを選択いただくと、該当するタグが表示され、レポート・コラムを絞り込むことができます。