概要
温暖化に伴う自然災害の激甚化やグローバル化に伴う地政学的影響の高まりを受けて、社会の不確実性は一層高まると同時に、地球環境や人権への配慮など、サステナビリティに関する社会からの要請もますます高まっています。このような社会変化を背景に、より広範で実効性の高いリスクマネジメント態勢の構築が、企業に求められるようになってきました。
当社では、リスクマネジメント全般における現状診断を踏まえて、グループ・グローバルでのリスクマネジメント態勢の構築・強化について、ご支援を提供しています。
当社の強み
当社は、「上流」としてのリスクマネジメントの方針および規程、「中流」としての業務プロセス及び体制の構築、「下流」としての業務プロセスの定着化・効率化まで、川上から川下まであらゆるフェーズに跨って態勢構築の支援を実施することが可能です。
ご支援サービス
グループ/グローバルベースでのリスク管理態勢の構築・運用
- リスク/インシデント/クライシスマネジメントの高度化とGRCシステムの導入
- ESG/SDGs時代におけるリスクマネジメントの高度化
- 「戦略」と「リスク管理」の統合およびデジタルプラットフォームの活用によるガバナンス強化
グループ/グローバルベースでのインシデント管理態勢の構築・運用
実績のご紹介(一例)
全社的リスクマネジメント態勢構築
リスクマネジメント体制やプロセスのあるべき姿を策定の上、規程類への反映と運用の定着化を支援(メーカー、金融、製薬 など)
新規投資案件に係るリスク評価/審査手法の高度化検討
新規投資を行う際の検討プロセスやリスク評価手法に関して、あるべき姿の策定を支援(建設 など)