経営戦略
未来予測・バックキャスト・新産業戦略コンサルティング支援
経営計画
未来予測
バックキャスト
新産業戦略
ロボット
社会実装
未来社会構想
トランジションデザイン
スマートシティ
宇宙ビジネス
データビジネス
ポスト温暖化
概要
シンクタンクが得意としている未来予測を活かし、ありたい未来実現に向けたビジョン・成長戦略や新規事業戦略の策定~実行までを一貫して支援するコンサルティングサービスを行っています。
また、未来を見据え、新産業への発展が期待されるテーマ(ロボットや宇宙など)に対しては、阻害要因となりがちな政策やルール、デジタル化、ファイナンスなどの課題に対しAll MUFGとして対応し、企業単体に留まらず、産業全体としての成長に向けた支援も行います。

当社の強み
シンクタンク×MUFG×コンサルティングの特徴を持つ当社ならではのコンサルティングサービスとして、産業や社会全体の課題解決・成長に向けたビッグピクチャーを描く中で、クライアント企業様の事業成長をご支援できるのが大きな特徴です。そのご支援の切り口として、3つの視点を重視しています。
【未来予測・バックキャスト起点】2050年を見据えた未来予測、およびありたい未来社会のデザイン
【社会課題起点】 俯瞰的な社会課題把握と、解決すべき社会課題と市場機会の探索
【先端技術起点】 豊富なネットワークによる先端技術へのリーチとシーズ用途探索
- 未来予測・ビジョニング支援
戦略検討プロセスにおいて、マクロ環境分析を行うのが一般的ですが、そこに「未来予測」を組み込むことが出来ます。「未来予測」を考慮し、バックキャストの考え方を取り入れることで、これまでにない”非連続”の発想を取り入れることが出来るようになります。これによりMURCでは、ビジョンやパーパス、成長戦略、新規事業戦略、ポートフォリオマネジメント、サステナビリティトランスフォーメーション(SX)などの戦略企画、R&Dや人事などの機能戦略に対し、バックキャストを取り入れた戦略高度化のご支援を行っています。
また、MURCでは、なりゆきの未来を予測するに留まらず、未来社会構想の視点から、あるべき社会・経済の仕組みづくりに向けた産業形成支援や政策提言などにも取り組んでいます。 - 新規事業構築・事業化支援
バックキャスト思考で構想したビジネスの”芽”を実際のビジネスとして立ち上げるためのご支援をいたします。未来予測や社会課題起点による「市場機会探索」とクライアント企業様の持つシーズの「用途探索」を両輪で行いながら、新たなビジネスモデルの策定を行います。また、企業様内で意思決定していく上で必要となる、効果試算やニーズ検証を実施します。さらに実行フェーズにおいてはMUFGとしてのケイパビリティも活用しつつ、外部のケイパビリティを活用するオープンイノベーションやPoC支援(パートナリング等)について、クライアント企業様と伴走しながらのご支援を行っております。 - 産業化支援
新たなビジネスをクライアント企業様単独でのビジネスの枠を超え、日本の新たな競争力の源泉となる産業として”新産業化”するためのご支援を行います。これにより、グローバルにおける日本企業としての影響力の向上や、新産業を牽引する業界トップランナーとしての企業様のプレゼンス構築を可能にします。弊社のシンクタンク機能である政策研究部やMUFGの持つグローバルな金融機能と連携し、業界横断的なコンソーシアム設立や地方自治体との共創、業界標準化等のルールメイク/政策提言等、産・官・学の垣根を超えたご支援を行っております。直近では「スマートシティ」「宇宙」「ロボット」等の各テーマで、日本の競争力の高い新たな産業化を目指します - ロボットビジネス支援に関する取り組み
実績のご紹介(一例)
- 2050年の未来像を見据えたR&D戦略企画支援(大手電機)
- 2030年の生活者のライフスタイルを踏まえたビジョン策定(大手消費財)
- 2040年を見据えた成長戦略・ポートフォリオマネジメント戦略(大手電機)
- ライフスタイル・消費の未来と求められる人材像を見据えた組織・人材戦略策定支援(大手小売)
- 2040年の都市・くらしを見据えた技術開発ビジョン策定(大手自動車)
- 2050年の未来像を見据えたR&D戦略企画支援(大手電機)
- ロボット技術戦略・事業戦略策定支援(大手電機)
- スマートシティ戦略企画・各種ステークホルダーとの協業支援(大手不動産)
- 次世代宇宙ステーション企画・戦略策定支援(総合商社)
- 次世代技術を活用したデータ駆動型ビジネスのコンセプト策定・提案伴走(大手SIer)
お問い合わせはこちら
お問い合わせはこちら