専門性

専門分野・担当業務

(専門分野担当業務)
・循環経済政策・ビジネス、鉱物資源戦略、経済安全保障政策、技術開発戦略・普及政策(環境保全技術、3R・廃棄物処理技術、採掘・選鉱・製錬技術、ナノテクノロジー、素形材産業技術)、低公害車普及政策、新興国における環境・廃棄物政策、マテリアルフロー分析・ライフサイクルアセスメント(LCA)など (保有資格)
・博物館学芸員、社団法人産業環境管理協会LCAトレーニングコース修了 (学会)
・資源・素材学会、日本LCA学会、日本希土類学会 (各国知見)
・中国(資源政策、産業政策、環境政策)、米国(資源政策、経済安全保障政策)、欧州(資源政策、産業政策、環境政策)、ASEAN(環境政策)、豪州(資源政策)、南米(資源政策) (業界知見)
・製造業(自動車、電池、電子部品、鉄鋼、非鉄、セメント)、資源開発(総合商社、資源探査、選鉱・製錬)、廃棄物処理・静脈(中間処理業、鉄鋼電炉、非鉄製錬、セメント、石油化学)

保有資格

博物館学芸員、社団法人産業環境管理協会LCAトレーニングコース修了

学会

資源・素材学会、日本LCA学会、日本希土類学会

各国知見

中国(資源政策、産業政策、環境政策)、米国(資源政策、経済安全保障政策)、欧州(資源政策、産業政策、環境政策)、ASEAN(環境政策)、豪州(資源政策)、南米(資源政策)

業界知見

製造業(自動車、電池、電子部品、鉄鋼、非鉄、セメント)、資源開発(総合商社、資源探査、選鉱・製錬)、廃棄物処理・静脈(中間処理業、鉄鋼電炉、非鉄製錬、セメント、石油化学)

経歴

学歴

(学歴)
・修士(理学)/博士(工学)
・早稲田大学教育学部理学科地球科学専攻 卒業
・早稲田大学大学院理工学研究科環境資源及材料理工学専攻 修了
・早稲田大学大学院創造理工学研究科地球・環境資源理工学専攻(博士後期課程) 修了

大学講師など

・公益財団法人北海道在京学生後援会 評議員(2012年4月~現在)
・早稲田大学環境総合研究センター招聘研究員(2019年4月~2024年3月)
・Vice President, Rare Earth Industry Association(国際希土類工業協会)(2019年6月~2024年6月)
・一般社団法人循環経済協会 理事(2021年2月~)
・中央大学国際経営学部「グローバル経営と経済社会政策研究(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社寄付講座)」特別講師(2021年度~)
・一般財団法人国際資源開発研修センター・国際資源大学校「資源開発研修」講師(2021年度~)

パブリシティ

メディア出演

・French Institute of International Relations (IFRI)「 Critical minerals: How to secure stable and resilient supply chains?」(2022/07/20))Youtube動画公開サイト(外部サイト)
・エネルギーフォーラム「多事総論『レアメタル調達の現状と今後の課題』」(2022/07/01)
・ISOS「ISO/TC323/WG2の活動報告-サーキュラーエコノミーに貢献するバリューネットワーク推進手順を開発」(2022/06/10)
・Quartz「The critical minerals industry desperately needs new engineers」(2022/07/28)
・経済界「特集『日本経済8つの課題』-レアアース調達が抱える構造的な難題」(2022/05/23)
・日刊産業新聞「循環経済協会の役割・ビジネス開発し社会実装」(2021/08/20)
・週刊東洋経済「日本のものづくりが止まる~レアアース供給途絶の影響」(2021/06/21)
・Quartz 「Japan’s global rare earths quest hold lessons for the US and Europe」(2021/04/23)
・日本経済新聞「レアアース調達、日米豪印が協力 精製技術研究へ」(2021/03/11)
・週刊エコノミスト「ガソリン車ゼロ時代 レアアース『世界的に獲得競争が激化 ””脱””中国に動く日米欧』」(2021/02/02)
・BSテレビ東京「日本はこうなる!?~2022年を生き抜くビジネス戦略~」(2021/12/05)
・日刊産業新聞「日刊産業新聞紙齢20,000号特別企画/未来へ見出す活路-レアアース産業の現状と課題/下」(2020/10/21)
・日刊産業新聞「日刊産業新聞紙齢20,000号特別企画/未来へ見出す活路-レアアース産業の現状と課題/上」(2020/10/20)
・日本経済新聞「レアアース、中国の覇にあらがう米国」(2020/10/07)
・日刊産業新聞「日刊産業新聞紙齢20,000号特別企画/未来へ見出す活路-レアアース産業の現在地と課題」(2020/09/10)
・日本経済新聞「レアアースでも脱・中国依存 米豪、新工場で連携鮮明」(2020/08/18)
・日刊産業新聞「スペシャリストに聞く REIA副会長に就任 三菱UFJリサーチ&コンサルティング・清水孝太郎氏」(2019/09/09)
・日本経済新聞「米中対立激化・レアアースの行方-日本、なお調達リスク」(2019/06/22)
・週刊エコノミスト「最強!ニッポンの素材・化学 夢の『光触媒』最前線」(2018/06/05)
・週刊エコノミスト「構造材料/クルマの 『脱・金属』が進む 高機能の樹脂や非鉄素材に好機」(2017/09/04)
・週刊エコノミスト「新素材/CFRP-航空機から大衆車の車体へ、日本勢は買収、新製品で本腰」(2017/04/18)
・日刊工業新聞「サーキュラー・エコノミー(1)活発化する国際議論-資源循環を経済政策に」(2017/04/11)
・ブラジルRECORD TV「アジアにおけるe-wasteのリサイクル動向」(2017/02/10)
・日経産業新聞「中小企業海外展開のツボ-環境インフラ技術に商機」(2016/04/18)
・BLOGOS「プラグインハイブリッド自動車に関するコメンテーターとして(モバイルバッテリーとしてのプラグインハイブリッド車の可能性)」(2015/10/30)
・BLOGOS「プラグインハイブリッド自動車に関するコメンテーターとして(低公害車政策研究員が語るプラグインハイブリッド車の課題)」(2015/10/23)

研究会・委員会

・「ISO/TC345(Specialty metals and minerals)」Expert(2024年~)
・「IWA45 (Sustainable critical mineral supply chains)」 Member(2024年~)
・「ISO/TC333(Lithium)」Expert(2022年~)
・「ISO/TMB/SAG(Critical Minerals)」Expert(2021年~2023年)
・「ISO/TC207/SC5-TC323-JWG14(Secondary materials)」 Expert(2021年~)
・「ISO/TC323(Circular Economy)」Expert(2020年~)
・「ISO/TC298 (Rare Earth)」Expert(2017年~)
・「日本産業標準調査会 標準第一部会 兼 適合性評価・管理システム・サービス規格専門委員会」委員(2023年~)
・「International Energy Agency(国際エネルギー機関) Expert Advisory Group on Critical Minerals」Expert(2023年~)
・「新エネルギー・産業技術総合開発機構 採択審査委員会(部素材からのレアアース分離精製技術開発事業)」採択審査委員(2023年)
・「内閣府 我が国としての国家標準戦略の策定に関する検討会」委員(2023年)
・「新エネルギー・産業技術総合開発機構 事後評価委委員会「次世代自動車向け高効率モーター用磁性材料技術開発」分科会」評価委員(2022年)
・「新エネルギー・産業技術総合開発機構 採択審査委員会(新産業・革新技術創出に向けた先導研究プログラム/革新的なクリティカルメタル等の希少資源の使用量削減・効率的利用および代替技術の開発)」採択審査委員(2022年)
・「新エネルギー・産業技術総合開発機構 終了時評価委委員会(革新的新構造材料等研究開発)」評価委員(2022年)
・「総合資源エネルギー調査会 資源・燃料分科会 鉱業小委員会」委員(2021年~)
・「一般社団法人資源・素材学会 包括的資源利用システム部門委員会」幹事(2017年~)
・「資源コンビナート構想研究会」三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(2017年~)
・「アジア省エネルギー型資源循環制度導入実証事業(海外実証)」採択審査委員(新エネルギー・産業技術総合開発機構)(2016年・2017年)
・「未来社会創造事業(持続可能領域)」研究開発評価委員(科学技術振興機構)(2017年)
・「IoTを活用した新産業モデル創出基盤整備事業(鉱山操業における生産性及びエネルギー使用効率高度化のためのシステムの開発検討)」採択審査委員長(新エネルギー・産業技術総合開発機構)(2017年)
・「自動車リサイクル制度研究会」三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社(2016年~)
・「希少金属代替省エネ材料開発プロジェクト/希少金属代替・低減技術実用化開発助成事業」研究評価委員(新エネルギー・産業技術総合開発機構)(2016年)
・「福岡アジアビジネスセンター」アドバイザー(2011~2012年)

研修・講演等

・ 「持続可能な重要鉱物サプライチェーン構築に向けた国際ルール形成動向」日本学術振興会産学協力研究委員会/素材プロセシング第69委員会第3分科会(資源・環境関連技術)第19回研究会(2023/12/04)
・ 「Value network for the circular flow of critical minerals」16th Conference on Critical Materials and Minerals – Technical meeting (2023/11/03)
・ 「Approaches to maintain a sustainable flow of critical materials」14th Conference on Critical Materials and Minerals, Technical experts meeting (2022/11/14)
・ 「強靭な資源利用システムを実現する手段としての循環経済」成長志向型の資源自律経済デザイン研究会(第2回)(2022/10/27)
(発表資料公開サイト:https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/shigen_jiritsu/002.html
・「Critical minerals: How to secure stable and resilient supply chains? Views from Europe and Japan”」French Institute of International Relations (IFRI) Webinar(2022/07/07)Youtube動画公開サイト(外部サイト)
・「新たな市場を勝ち抜く循環経済型ビジネスのあり方」第4回資源循環EXPO(2022/03/16)
・「循環経済型ビジネスの実現に向けたサプライチェーン連携と技術開発」2021年度多元物質科学研究所金属資源プロセス研究センターシンポジウム(2021/10/19)
・「資源(クリティカルメタル)をめぐる国際ルールの形成動向と循環経済型ビジネス」資源・素材学会/資源リサイクリング部門委員会総会・講演会(2021/10/18)
・「レアアース(希土類)の需給動向と今後の展開可能性について」日本安全保障貿易学会第32回研究大会(2021/09/26)
・「地域偏在など資源を巡る国際動向」参議院資源エネルギーに関する調査会(2021/02/10)Youtube動画公開サイト(外部サイト)
・「循環経済の実現に向けたルール形成・技術開発ロードマップ」一般社団法人資源・素材学会包括的資源利用システム部門委員会講演会(2021/01/06)
・「Impact on Japanese supply chain(REIA meeting on impact of the COVID-19 on REE supply chain)」Rare Earth Industry Association (REIA)(2020/4/8)
・「Critical assessments and actions to reduce criticality in Japan(3rd EU Critical Raw Materials Event – Session II: How can we reduce criticality?)」EU Raw Materials Week, European Union DG-GROW(欧州連合成長総局)(2019/11/18)
・「Policies toward an economic evolution with resource-efficient business in Japan(亞太循環經濟論壇)」財團法人資源循環台灣基金會(2019/10/17)
・「資源コンビナート構想(IRRSG(International Rare metal & Recycling study group)リサイクルシンポジウムDX2019)」IRuniverse株式会社(2019/5/29)
・「Overview of resource and energy policies in Japan」Embassy of Sweden in Japan (在日スウェーデン大使館)(2019/03/25)
・「レアメタルの需給および日米欧中韓のレアメタル関連技術の開発動向」日本学術振興会産学協力研究委員会/素材プロセシング第69委員会第3分科会(環境関連技術)(2015/12/16)
・「中国・東南アジアにおける廃棄物処理・リサイクル市場・その最新動向と今後の参入戦略」株式会社日本ナレッジセンター(2014/09/26)
・「福岡県内環境関連企業の特徴と廃棄物処理・リサイクル産業を例にした今後の海外展開戦略」福岡県中小企業海外展開支援協議会(2014/09/10)
・「東北地域の蓄電池産業について」公益財団法人東北活性化研究センター/秋田県・あきた新エネルギー研究会(共催)(2012/09/06)
・「『ものづくり』における『クリティカル・メタル』-希少金属の代替・省資源-」日本化学会(2008/03/28)

著書・論文執筆

・Role of Resource Circularity in Carbon Neutrality, Sustainability, 14(24), 16408 (2022)(論文公開サイト:https://doi.org/10.3390/su142416408
・「レア・アース(2023年版)」部分執筆 (新金属協会 2023年9月)
・「循環経済型ビジネスの実現に向けたサプライチェーン連携と技術開発」『金属』Vol.91, No.10(2021年p4-9)
・「レアアース(希土類)の需給動向と今後の展開可能性について」『CISTECジャーナル』No.195(2021年 p160-174)
・「レアアース(希土類)の需給動向と今後の展開可能性について」『CISTECジャーナル』No.183(2019年 p125-136)
・「希土類分野における国際標準化活動の現況と課題について」『日本希土類学会誌』 No.73(2018年 p13-23)
・「蛍石資源の需給に関する諸問題」『エネルギー・資源』Vol.38,No.4(2017年 p218-222)
・『環境ビジネスのゆくえ―グローバル競争を勝ち抜くために』廃棄物・資源関連ビジネス関連章(日科技連 2012年3月)
・「希土類産業の高度化に向けたリサイクル-NdFeB磁石を例に」『日本希土類学会誌』 No.55(2009年 p49-57)
・『手にとるように環境問題がわかる本』資源・エネルギー問題関連章(かんき出版 2007年9月)
(レポート・コラム)
・2024/03/01「持続可能な重要鉱物サプライチェーン構築に向けた国際ルール形成動向」(標準化と品質管理(日本規格協会),vol.75(2024年春号))
・2023/06/02「経済安保・エネルギー安保の観点を踏まえた新たなサプライチェーン構築とGXの推進」(2023年版ものづくり白書・コラム)
・2019/09「レアアース(希土類)の需給動向と今後の展開可能性について」(CISTECジャーナル,2019年9月号)
・2018/05「自動車リサイクル制度における包括的資源利用のあり方」(SFTEE News(NPO法人環境エネルギー技術研究所機関誌))
・2017/04「ISO/TC298北京会議出席報告」(新金属工業,2017年春号(No.404))
・2013/08「エネルギー・鉱物資源の安定確保に向けて我が国がとるべき方向性」(陸上自衛隊修親)
・2012/07「日本の主要産業における レアメタル原料調達フロー」(石油天然ガス・金属鉱物資源機構/金属資源レポート,Vol.42.No.2,p37-63)
・2011/11「欧州におけるレアメタルの利用実態・市場動向」(石油天然ガス・金属鉱物資源機構/金属資源レポート,Vol.41.No.4,p43-62)
・2008/07「グローバリゼーション時代の資源戦略」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング/季刊 政策・経営研究(特集グローバリゼーション3.0),p161-186)